こんにちは!
あっという間に4月ですね!
皆様元気でお過ごしでしょうか。
私は元気にやっています^^
私のインスタグラムを見てくださっている方は
すでにご存知かもしれませんが、
全日本選手権後に挑戦したヨーロッパカップ(ノルウェー)にて転倒し、
左膝前十字靭帯断裂、左膝外側半月板後根断裂、左膝内側側副靱帯損傷を
負ってしまいました。
いつも私を信じて応援してくださっている方には
申し訳ない気持ちでいっぱいで
本当に情けなく思います。
でも、ヨーロッパカップに挑戦したことについては
全く後悔しておりません。
過去何年もの間ずっと出たくて仕方なかったヨーロッパカップに
やっと出ることができて、
本当に嬉しかったし
ようやくスタートに立つことができたと
そう思いました。
ビブ70番以降でも30点台という
ハイレベルすぎるレース。
バーンも硬くてスピード感違う中
難易度の高い斜面変化とコースセッティング。
ここで闘えなかったらワールドカップに出てもお客さんだし
ここで闘えて初めて
自分に自信が持てるようになるなと思いました。
何を当たり前のこと言ってるんだって思うかもしれないですが
私もわかっていたつもりでしたが、
その場に立って初めて身をもって体感しました。
今回の挑戦をするにあたって手配や連絡等こまめにしていただいた
全日本のスタッフの皆様に大変感謝しております。ありがとうございました!
1月にフランスで行われたヨーロッパカップに参戦した時は、
大丈夫と思ってはいたものの、
完全にその場の雰囲気にのまれていました。
ヨーロッパのFISレースは過去にたくさん出てきていたので、
大丈夫なつもりでいましたが、
全員が全員
それぞれの国のナショナルチームの選手ばかりで
スタートにもコース上にも
たくさんのコーチやスタッフがそれぞれの国でちゃんと居て。
一見ただのFISレースと変わらなく見えるけど
内容は全く異次元で
完全に雰囲気に飲み込まれていました。
だから、今回のヨーロッパカップではそんなことが無いように
その場の雰囲気とかそんなことよりも
自分のコンディションや
やるべきことに集中して
挑みました。
前回よりはまだ良かった方だと思いますが
それでも滑りは自分らしいものではなく、
どこか自信に掛けた滑りをしてしまいました。
コース終盤の緩斜面手前に起伏があり
その手前のゲートで思った以上にスキーの反応をもらってしまい
左足が大きく浮かされた状態で
その起伏に入り
バランスを崩して転倒しました。
起伏の時点でだいぶ遅れていたのですが
次のゲートがスルーゲートだったこともあり、
いけると思って耐えてしまったのが
よくなかったなぁと思いました。
まぁ、こんなたらればな話をし出したら
きりが無いんですが。
転んだ瞬間に パキッ! と音がして
これは何かやらかしたかもなと思いました。
次の選手も来るし
急いで立ちあがろうとしたんですがなかなか立ち上がれず、
コース脇に移動してからコース係に助けてもらいつつ立ち上がると
全く力の入らない感覚と痛みにどこか身に覚えがあって
「あぁ切れたか」と自覚した途端に涙が止まりませんでした。
今回一緒に来てくれていた椎木さんの
私にかける言葉が見つからない様子を見て
そんな気遣いをさせてしまっていることに
なんとも自分が情けなく不甲斐なく、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
素晴らしいサポートをしていただいて、
本当に感謝しております。
自覚はしたものの、なかなか現実をそう簡単に受け入れられるわけもなく
どこかで大丈夫なんじゃ無いかと期待を持ちながら居ましたが
痛すぎてゆるゆるな膝に
現実を受け入れざるを得ませんでした(笑)
次の日のフライトで帰国し、すぐに北海道の
円山整形外科さんにて診察を受けさせていただき、
26日に手術も無事に終え、
今は術後6日目で
とっても順調にリハビリを行なっております!
今回こちらの円山整形外科さんで診察、手術を受けるにあたり
たくさんの方にご協力いただいて、
とても早く、そして素晴らしい手術を受けることができました。
携わっていただいた皆様には本当に頭が上がりません。
本当にありがとうございます。m(_ _)m
今は、怪我した時のこととか考えるとたまにセンチメンタルになる時もありますが、
自分でもびっくりするくらい、ポジティブで
とても前向きです!
もちろん、怪我をしなくて済んでいたら、それに越したことはないですが、
来シーズンに間に合うこの時期であることにも、
まだ諦めちゃダメだぞと言われているようで。
怪我をしてしまったとわかった瞬間から、
落ち込む隙もなく、
じゃあ今何をしなきゃいけない?
あと何日で雪上に立てる?と、
勝手に考えている自分に笑えました(笑)
今シーズン、悔しい部分、足りない部分ももちろんありましたが、
私自身、本当にスキーが楽しくて、勝てる瞬間が嬉しくて、
本当に素晴らしいシーズンを送らせていただいていました。
来シーズンへの期待が高まる中でのこの怪我で、
本当に残念にも思うし、
一緒に期待していただいていた皆様を落胆させてしまったかなと
申し訳なく思う気持ちもあるんですが、
それ以上に、この怪我を通して
身体的にも精神的にも大きく強くなれる自分に
怪我をする前に抱いていた期待よりももっと強い期待を抱いています。
必ず、強くなって、今まで以上の滑りができるように
ヨーロッパカップで闘える滑り、また、
それ以上の舞台で闘える自分になるために
前だけ向いて精一杯頑張っていきますので、
どうか、可哀想に。。とか、残念だ。。とかって思わずに
私の復帰を楽しみに待っていただけたら、
嬉しい限りです!!^^
本当にたくさんの方々にあたたかいメッセージをいただいて、
とても嬉しく、とても励まされました!
いつも応援してくださる皆様、本当にありがとうございます!
これからも自分の目標に向かって頑張っていきますので、
引き続き応援よろしくお願いいたします!!!
かなり長くなりましたが、
最後まで読んでくださりありがとうございます^^
また近々状況アップデートしていきますので、
次回も読んでいただけると嬉しいです!
#サンリン株式会社
#株式会社キタハラ
#有限会社サン・グリーン
#安保塗装株式会社
#川瀬建設株式会社
#株式会社エプテック
#白樺湖スノーアカデミー
#NordTokyo
#石井整骨院
#EOCジャパン株式会社
それではまた^^
Maharu.